自然の赴くままに・そのときの 気分次第で・なんとなく

興味を持ったことを、なんとなく気の向くまま書いています。

12月23日長野新幹線車両センターの状況

連日のマイナスの中、W7がどうなったかを見に行ってきました。

W2の状況

最後の1両になりました。臨修庫内で今日 W715-502 の搬出があるとしても、それはすでに車両の形では無いのでカウントしていません。

まずは臨修庫奥の状況です。最後の W2、W715-502 が今日の臨修庫収容待ちの状態になっていました。今日はグリーン車 W715 の縦並びです。一番奥が W715-502, その手前が W714-507、一番手前が W715-507 です。

f:id:imaisato:20201223075116j:plain

W715-502, W714-507, W715-507

この場所からは見えませんが、W714-507もだいぶ車内部品が外されています。ガラスはこれから。

f:id:imaisato:20201223075236j:plain

W714-507

臨修庫内に W714-502 が搬出待ちが残っているのではないかと思います。今日は水曜日、午前中に搬出があると思いますので、W2 は W715-502 が最後の 1両です。

W7の状況

W714-507 と W715-507 が臨修庫奥に押し込まれていますが、またいつもの検修庫脇に車両はいませんでした。では、どこにいたかというと、

f:id:imaisato:20201223080004j:plain

臨修庫前の W726-507

臨修庫前の短い直線に、アントと一緒に停められていました。先週土曜日はアントだけが置いてあった場所です。これで金沢寄りの3両が臨修庫前後に集まっていることになります。では、残りの9両は

f:id:imaisato:20201223080246j:plain

W725-307, W726-407, W725-407

7号車の W725-307、8号車の W726-407 そして 9号車の W725-407 が、アップルブリッジ赤沼の飯山寄りに停められています。いつもの解体準備の車両が置かれる場所まで引き出されてきたと言うことになります。では、残りの6両はどこかというと、

f:id:imaisato:20201223080647j:plain

W726-307

f:id:imaisato:20201223080703j:plain

W725-207

f:id:imaisato:20201223080745j:plain

W726-207

f:id:imaisato:20201223080810j:plain

W725-107

f:id:imaisato:20201223080828j:plain

W726-107

f:id:imaisato:20201223080847j:plain

W723-107

このように、残りの6両はそのままでした。どうやら最後の最後まで、車輪転削庫の線に廃車対象を並べ、臨修庫手前に次の解体車両を置いて、臨修庫奥で解体するいうスタイルで行きそうです。全部 W7を臨修庫奥に持っていけばあとは楽だと思ったのですが、そうはなりませんでした。

 

留置線の状況

 検修庫も煌々と明かりがともっているので、留置線も検修庫側も明後日の本使用開始に向けて、着々と準備しているんだと感じます。

f:id:imaisato:20201223081209j:plain

留置線

現在の長野新幹線車両センターの状況はこのような感じです。

f:id:imaisato:20201223074529p:plain

長野新幹線車両センター 12月23日見たまま

検修庫脇の線を空けるように解体待ちの車両を置いているので、もしかしたら上の図の渡り線と検修庫脇は使う場所になっているのかもしれないですね。つまり、解体用車両の置けるのは臨修庫前後と車輪転削庫前後だけということかもしれません。

解体待ちと解体済みの一覧

現在の水没 E7 / W7 の状況です。解体された順番に並べています。赤字は解体済み、黄色字は解体中、緑字は残されている車両、解体待ちの編成は解体順に現在の編成状態で書いてあります。 (W2 がオリジナルの編成の状態と異なります。)

【解体】

F10:E723-10, E726-110, E725-10, E726-210, E725-110, E726-310, E725-410, E726-410, E725-210, E726-510, E715-10, E714-10
F7 : E723-7, E726-107, E725-7, E726-207, E725-107, E726-307, E725-407, E726-407, E725-207, E726-507, E715-7, E714-7

F14:E723-14, E726-114, E725-14, E726-214, E725-114, E726-314, E725-414, E726-414, E725-214, E726-514, E715-14, E714-14

F8 : E723-8, E726-108, E725-8, E726-208, E725-108, E726-308, E725-408, E726-408, E725-208, E726-508, E715-8, E714-8

F16:E723-16, E726-116, E725-16, E726-216, E725-116, E726-316, E725-416, E726-416, E725-216, E726-516, E715-16, E714-16

F1:E723-1, E726-101, E725-1, E726-201, E725-101, E726-301, E725-401, E726-401, E725-201, E726-501, E715-1, E714-1

F2:E723-2, E726-102, E725-2, E726-202, E725-102, E726-302, E725-402, E726-402, E725-202, E726-502, E715-2, E714-2

F18:E723-18, E726-118, E725-18, E726-218, E725-118, E726-318, E725-418, E726-418, E725-218, E726-518, E715-18, E714-18

W2:W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502, W726-402,W723-102,W726-102, W725-302

W7:W723-107, W726-107, W725-107, W726-207+W725-207, W726-307, W725-307, W726-407, W725-407, W726-507, W715-507, W714-507

 W2 は残り1両で、今日臨修庫に収められるでしょうから、いよいよ W7 の解体も本格化です。今年はあと 1~2回訪問して、状況を見ていきたいと思います。