自然の赴くままに・そのときの 気分次第で・なんとなく

興味を持ったことを、なんとなく気の向くまま書いています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

VMware Workstation Player 17 の中身を見る : ゲスト OS 識別 2023年編

本記事は、「vExperts Advent Calendar 2023」の最終日用として書いた記事です。202年の年の瀬も迫ってきていろいろと忙しくなる時期ですが、そんなときに限って好きなことや興味を持ったことをいろいろと調べ Dive deep したりしてしまいます。 昨年は imai…

flings が復活!!VMTN 内に新しくオープンしました

10月24日に閉鎖されてしまった flings ですが賦活しました! 新しい fling はどこにできたの? 今回復活した flings は、今までの flings.vmware.com にはありません。今回復活したのは VMware Communities (VMTN) 内のコンテンツとして公開されています。な…

VMware 製品のライセンスモデルが変わります

※追記 本記事にあるライセンスモデル変更については、以下の記事に現状を記載しています。 imaisato.hatenablog.jp ----- Broadcom によって買収された VMware ですが、いよいよプロダクトのライセンスモデルが変わるようです。 ライセンスモデルの変更点は…

VMware という会社が明日無くなることが決定しました

Broadcom による VMware の買収完了へ 先程中国の国家市場規制総局のからの発表で、条件付きで Broadcom による VMware の買収を承認するとの発表がありました。 www.samr.gov.cn これがインターネットで流れている最初の情報でしたが、それからどんどんいろ…

VMware vSphere ベースのクラウドって、どんなのがあるの?

数年前からクラウド関係の仕事をしていて、今のクラウドコンピューティングは大きく分けて Linux KVM ベースのものと VMware vSphere ベースの 2つに分けられているといっても良さそうだねと思ったのと、その中の VMware vSphere のクラウドサービスプロバイ…

vExpert 2024の応募が始まっています

Apply to be a vExpert 2023 いよいよ今日から 2023年は世界では 1518人、日本では 55人しかいない vExpert の 2024 年度の応募受付が始まりました。締め切りは 2024年1月19日です。 vexpert.vmware.com vExpert とは vExpert のサイトの中、「Program Overv…

flings が無くなっていた・・・・その他の flings の入手先は

VMware が Broadcom に買収されるのが表に出てからそろそろ買収完了の最後の締め切り日 11月26日になりますが、実際どのようになるのかがまだわからないみたい・・・・に見えますね。 そのような VMware がバタバタしている中、ESXi Arm Edition があった fl…

flings が無くなっていた・・・・vSphere の Arm Edition 最新版(v1.14)の入手先は

VMware が Broadcom に買収されるのが表に出てからそろそろ買収完了の最後の締め切り日 11月26日になりますが、実際どのようになるのかがまだわからないみたい・・・・に見えますね。 そのような VMware がバタバタしている中、ESXi Arm Edition があった fl…

ESXi のサイズ

VMware ESXi が初めて登場したのは 3.5 で 年月日、現在は 11世代後の 8.0 になっています。最初はとても小さくて軽かった ESXi もこの間にどんどん肥大化してきて、現在は ESXi 3.5 の約 5倍のサイズになってしまっていますが、これを調べている Web ページ…

vExpert 2023の応募期間が延長されました

あけましておめでとうございます。 今年のブログ第一号は vExpert への応募の話になりました。 vExpert 2023 への応募期間が延長 Apply to be a vExpert 2023 昨年末にスタートした vExpert の 2023 年度の応募受付ですが、締め切りが延長され 2023年1月27日…