自然の赴くままに・そのときの 気分次第で・なんとなく

興味を持ったことを、なんとなく気の向くまま書いています。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月31日長野新幹線車両センターの状況

5月31日は車両の入れ換えがありました 今日は天気がとても良いのと特にいろいろな用事がないのでじっくり観察してきました。まず最初に 5月31日時点の車両の位置です。 長野新幹線車両センター 5月31日見たまま 見ての通り、F1 が検修庫 2番線から引き出され…

5月24日長野新幹線車両センターの状況

3編成の移動あり 天気も良く気温も温暖で散歩日和でしたので、1週間ぶりに長野新幹線車両センターを訪問しました。ここで気づいたのは、やはり予想した通り W2 がとうとう移動しました。下の写真は先週の W2 編成です。 先週 5/15 時点の W2 編成 6両 今日の…

JR東日本新幹線のお召列車は

今回は短い記事で終わりです。 天皇皇后両陛下が鉄道で移動する場合、在来線では専用のお召列車が使用されます。現在では E655系なごみ編成に天皇皇后両陛下が乗る特別車両の E655-1 を真ん中に挟んで運用されるのですが、これができる前は機関車けん引の専…

vSphere のお勉強はー>ハンズオンセミナーに行くより、家やオフィスでハンズオンラボを使ってみよう

vSphere を知るには やはり触るのが一番ですよね。でも、触る環境を用意するのは意外と大変。業務で使っている環境では使えないし。かといって家ラボ作るまでのコストはかけられない。 となると、VMware 社の公開資料を読むか該当するセミナーに出て情報を得…

5月15日長野新幹線車両センターの状況

近日中に F14は解体完了に・・・ 今日も用事があって近くを通ったので状況を確認してきました。 まずは留置線から移されて全く動いていない W2です。 車輪転削庫奥の W2 6両 この W2 6両は全く変化ありませんでした。検修庫 3番が開くので留置線 1番の車両と…

E7系/W7系は水害でなぜ廃車になるの?/鉄道車両の車体の構造について

鉄道車両の防水は 鉄道車両って宮沢賢治の「雨ニモマケズ」のように 雨にもまけず風にもまけず雪にも夏の暑さにもまけぬ丈夫なからだをもち 毎日走っています。実際に相当な大雨でも吹雪でも負けずに走ります。なので上から下から前から後ろから横から水を浴…

5月10日長野新幹線車両センターの状況

ゴールデンウイーク明けの状況の確認のため、5月10日に訪問してみました。 ここで初めて分かったこと。前回の検修庫 3番線の F2 編成の収容状況で「2両目に E725-102 がいる場合は編成をばらされて収容、2両目に E726-102 なら編成状態のまま収容ですね。」 …

vSphere のライフサイクルの可視化をしてみた

vSphere のライフサイクル vSphere 7 が 4/2 に登場してから早速検証をされている人も多いのではないかと思います。そして「これなら大丈夫!」と本番業務の環境に使おうと考えるようになるわけですが、新規の環境は置いておいて既存の環境をアップグレード…

「vSphere 7 へのアップグレードについて」まとめてみた

vSphere 7 へのアップグレードについて ゴールデンウイークは Stay Home だったので、結構いろいろやれる時間があったため、ほかの趣味とか家族サービスの合間に、vSphere 5.1 からずっと仕事で作っていたvSphere のアップグレードのまとめ資料を暇なので作…

5月2日長野新幹線車両センターの状況

ゴールデンウイーク本番前の長野新幹線車両センター ゴールデンウイーク本番直前の状態の長野新幹線車両センターを見てきました。 先週との変化としては研修庫 3番線に収容されていた F16 が留置線の4番に引き出され、その代わりに留置線 3番線の F2が収容さ…