自然の赴くままに・そのときの 気分次第で・なんとなく

興味を持ったことを、なんとなく気の向くまま書いています。

9月26日長野新幹線車両センターの状況

雨が降っていたので行く予定はなかったのですが、近所に用事があってくるまで訪問をしてきました。

検修庫に窓が入りました

検修庫の窓が全て入りました。見た目は前と変わらずなので変わったイメージはありません。どちらかというと「何かした?」という感じです。もしかしたらサッシ枠とガラスが水圧に耐えられる強度のあるやつに変えただけとかかもしれないですね。

f:id:imaisato:20200927120532j:plain

検修庫

F2 の状況

解体が進行している F2 ですが、いよいよ車輪転削庫手前に置いてあるのは 9号車~12号車の E725-202, E726-502, E715-2, E714-2 の 4両になりました。他は解体場所またはその手前に移動してます。

まずは解体場所にある 3両です。

f:id:imaisato:20200927105643j:plain

6号車~8号車手前から E726-302, E725-402, E726-402 の3両

そして、5号車の E725-102 は臨修庫の手前に単独で置いてありました。

f:id:imaisato:20200927110250j:plain

臨修庫手前の E725-102

見てもわかる通り、だいぶ手前に置いてあります。

f:id:imaisato:20200927105854j:plain

E725-102

これ理由があって、アントが使われているので検修庫脇の線路からアントを出すために、ポイントに支障しない臨修庫側におしこまれているんです。その理由はこの説明します。

また、この E725-102 ですが、車端を見ると銘鈑が全て剥がされていました。

f:id:imaisato:20200927110104j:plain

E725-102 の妻面

他の車両はアントがつながっていて見ずらかったので確認していませんが、何かに使うのか、それともイベントの時に売るのか気になるところです。

アントは

そしてアントはどこかというとここに居ました。

f:id:imaisato:20200927110403j:plain

アント

この写真は入れ換えのために手動でポイントを転換しているのですが、しっかり転換できるようにたたいたりいろいろやって転換していました。

そして何故ポイントを操作しているかというと、アントと留置線、そう W2 の移動が始まりました。9月5日の F2 移動の際に

(以前は次は部品撤去の順番から F18 だと思っていたのですが、F2 になったのは W2 を移動させるためかもしれないですね。W2 を移動させると同じポイントにつながっている 4番~6番線が解放されるので、営業線で使える留置線がまた増えることになります。さて、来週以降どのようになっているか気になるところです。)

と書きましたがまさにその通りの動きで、F2 が移動して空いた 2番線に W2 を移動しています。

f:id:imaisato:20200927110853j:plain

2番線に入換られた W2、奥には 4番線に残る W2

W2 の移動

W2 の移動はこの日の午前中に始まったらしく、お昼ではまだ途中でした。

f:id:imaisato:20200927111221p:plain

F18 を挟んで 2番線と 4番線に W2

動画はブログにはアップできないので写真のみでしたが、順番に 4番線から引き出して、2番線に移動しています。既に W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502 の移動は完了していて、残りは W726-402+W723-102,W726-102+W725-302 になっていました。この移動、実は 4番線に置いてあった順番と異なるように見えていて、今までの 4番線では

W726-402+W723-102,W726-102+W725-302,W725-102,W726-202,W725-402,W726-502,W715-502, W714-502, W725-202, W726-302

の順だったのが、2番線では

W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502・・・・

と変わっています。少ししかよらなかったので最後まで見ていないのですが、もしかしたら最終的には

W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502, W725-302, W723-102,W726-102, W726-402

または

W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502, W725-302, W726-402, W723-102,W726-102 

のようになるかもしれません。色分けは、今まで移動の際にセットで動かされた単位ですが、W2系の先頭車 W714-502 を東京寄りから 2両目に複雑な入れ替えでわざわざ入れたりしているので、もしかしたら何か理由があってそのようにしているのかもしれません。どちらにしてもこれで 4番線~6番線が解放できるので、留置線の修繕に入るのではないかと思います。

留置線の状況

W2 が動いたことにより、以下のように変わっています。

f:id:imaisato:20200927120229p:plain

長野新幹線車両センター 9月26日見たまま

9月26日の最終ではないのですが、今日はこの図の状態から W2は全て 2番線に移動しているものと思います。

解体待ちと解体済みの一覧

現在の水没 E7 / W7 の状況です。解体された順番に並べています。赤字は解体済み、黄色字は解体中、緑字は残されている車両、解体待ちの編成は解体順に現在の編成状態で書いてあります。 (W2 がオリジナルの編成の状態と異なります。)

【解体】

F10:E723-10, E726-110, E725-10, E726-210, E725-110, E726-310, E725-410, E726-410, E725-210, E726-510, E715-10, E714-10
F7 : E723-7, E726-107, E725-7, E726-207, E725-107, E726-307, E725-407, E726-407, E725-207, E726-507, E715-7, E714-7

F14:E723-14, E726-114, E725-14, E726-214, E725-114, E726-314, E725-414, E726-414, E725-214, E726-514, E715-14, E714-14

F8 : E723-8, E726-108, E725-8, E726-208, E725-108, E726-308, E725-408, E726-408, E725-208, E726-508, E715-8, E714-8

F16:E723-16, E726-116, E725-16, E726-216, E725-116, E726-316, E725-416, E726-416, E725-216, E726-516, E715-16, E714-16

F1:E723-1, E726-101, E725-1, E726-201, E725-101, E726-301, E725-401, E726-401, E725-201, E726-501, E715-1, E714-1

F2:E723-2, E726-102, E725-2, E726-202, E725-102, E726-302, E725-402, E726-402, E725-202, E726-502, E715-2, E714-2

F18:E723-18, E726-118, E725-18, E726-218, E725-118, E726-318, E725-418, E726-418, E725-218, E726-518, E715-18, E714-18

W7:W723-107, W726-107, W725-107, W726-207+W725-207, W726-307, W725-307, W726-407, W725-407, W726-507, W715-507, W714-507

W2:W726-402+W723-102,W726-102+W725-302,W725-102,W725-402,W726-202,W726-502,W715-502, W714-502, W725-202, W726-302

今日も E723-2 の搬出が見られました。

おまけ

今日は来るまでの移動だったので、搬出された E723-2 の後ろを追いかけてみました。

f:id:imaisato:20200927121525j:plain

搬出トラック(小さいほう)

今までは電車で訪問していて、搬出トラックが長野市内方面に走っていくのを見てずっと直富商事かなと思っていたのですが、搬出したトラックはもっと近くに居ました。
長野新幹線車両センターの留置線真ん中あたりからアップルライン(国道117号長野バイパス)にまっすぐ行ったあたりにある「赤沼除雪ステーション」に入っていきました。

www.google.com

ここは並びに産業廃棄物処理業の会社があり、ここで選別されてそれぞれの場所に運んでいるのかもしれません。ただ、小さいほうのトラックだったので車体自体は別の所に持って行っているのではないかなと感じます。そちらは機会があれば調べてみたいと思います。

 

追記

近所に用事があり、通過がてら確認をしてきました。9月26日に確認した際、まだ動かしていなかった 4番線に残してあった 4両は、そのままの順番で 2番線に移動していました。つまり、

W715-502, W714-502, W725-202, W726-302, W725-102,W726-202, W725-402,W726-502, W726-402, W723-102,W726-102, W725-302

の順に収容されています。今日の夕方か明日には E726-402 の搬出と入れ換えがあると思うので、F2の手つかずは 3両までに減ることになります。来週には F2は全て消え去りそうです。

今日時点の車両の配置は以下の通りでした。

f:id:imaisato:20200929113834p:plain

長野新幹線車両センター 9月29日見たまま

W2とW7、深夜に線路閉鎖して白山総合車両所には・・・・・・持っていかないですよね。230Km の距離あるので・・・・時速30Km/h で引っ張っていっても 約8時間かかりますから。。。